長寿命5年センサーとは
2018.10.23分析計
セル式センサーについて
通常の排ガス成分を測定するセンサーの寿命は、ご使用状況にもよりますが、使用開始後1年程度です。
分析計は、センサーの寿命をむかえると突然指示値が出なくなります。
測定表示がでない、指示値が変化する等の状況がありましたら、毎年の校正の他に、センサーの交換
が必要となります。
長寿命センサーとは?
弊社、取扱の長寿命センサー搭載型の分析計では、CO、CO2センサーに5年型を採用しております。
そのため、分析計の維持費の中で、大きな割合を占める毎年のセンサー交換費が、年1度の校正実施
により、5年間交換不要となります。
COセンサーは、通常のご利用で、弊社で1年に1度の定期校正を行った場合、約5年間ご使用可能、
CO2センサーは、毎年の定期校正を行い、5年毎に内部フィルターの交換を行えば、10年程度ご使用が
可能です。
下記の場合は、センサー保証の対象外となります。
1)水、ゴミ等によるセンサーダメージ等、取扱上の不具合でのセンサー故障
2)落下、衝撃、保管等の不注意による故障
3)操作手順を守らないご使用の場合
4)弊社で毎年の校正を実施していない場合
KANE255J分析計のご紹介
CO・CO2分析計KANE255Jでは、排ガス温度の測定も可能です。
各センサーは長寿命タイプなので、毎年の校正実施により5年間のご使用が可能となり、保守点検費を
大幅に削減できます。ボイラーや潜熱回収型給湯器などに最適です。
こちらの機種では、2018年11月15日まで、大変お得なキャンペーンを行っております。
大幅な値下げ価格でのご提供となっておりますので、是非この機会にご検討下さい。
<燃焼排ガス分析計 KANE255J>
●測定項目:CO(0~2000ppm)、CO2(0~20%)
●計算表示:O2(0~21%)、CO/CO2比、燃焼効率、空気過剰率、熱損失
●排ガス温度(0~600℃)、データ保存可能
●ワイヤレスプリンターへ出力可能(オプション仕様)
KANE255J仕様についてこちらから、キャンペーンについては、こちらをご参照下さい。
製品についてのご質問やお見積依頼は、お電話または、お問合せフォームよりご連絡下さい。